月別: 2019年3月
てって4月開室についての訂正
☆3月ふれあい体操☆
☆3月誕生会&ひなまつり☆
3月1日(金) 3月生まれのお友だちのお誕生会とひな祭りの活動をしました☆
3月生まれのお友だちが4人参加してくれました♪
お誕生日のお友だちのみなさん、おめでとうございました!!!
お誕生会の後は、ひなまつり会♥♥
みんなで紙コップのおひな様を作りました(*^^*)
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪ 最後に集合写真をパチリ☆
活動後は、顔出しパネルで撮影会☆☆ かわいい♪
お着物を着て、かわいらしいお雛様とお内裏様(*^∇^*) ♪ふ~たりならんですまし顔♪
こちらは女の子たち♥ お着物かわいいですね(*♥3♥)~♥
午後の時間にも、お誕生日のお友だちが来てくれました^^
お誕生日おめでとうございました☆☆
たくさんのご利用ありがとうございました^^!
おさがり掘り出し市開催中!!
3月13日(水)
現在おやこ広場「てって」では、『おさがり掘り出し市』を開催中です!
4月19日(金)まで開催する予定です^^
↑以前の写真ですが…(^^;) こんな感じで皆様からご提供いただいたおさがりのお洋服を準備しております。
『おさがり掘り出し市』は、皆様のご家庭で着ることのなくなった子供服をご提供いただき、欲しい方へ無料でお譲りするものです。
子どもの成長はあっという間、すぐに服が小さくなってしまって、着られなくなりますよね・・・(^^;) また、4月から保育園や幼稚園へ通うお子さん方、きっとお着替えの服がたくさんほしいかと思います。
ぜひ、てっての『おさがり掘り出し市』をご利用ください!!
なお、お持ち帰り用のバッグや袋は、なるべくご持参いただくよう、ご協力をお願いいたします。
また、同時に、回収も行なっております。小さくなったりして着られなくなった子供服や靴などがありましたら、ぜひお持ちください。
*子供服:~120cmくらいまでのもの
*靴:~17cmくらいまでのもの
<注意>回収できないもの
・汚れていたり、破れているなど、状態の悪いもの
・洗濯をしていないもの ・おもちゃ
・バウンサーやベッドなどの大きいもの
その他、分からないことはスタッフにお尋ねください^^
ご利用、お待ちしております!
平成31年4月 てってだより
☆2月音あそび☆
2月21日(木) ミュージックケアワーカー藤澤理恵さんによる、音あそびの活動でした!
しゃぼん玉の活動からスタート♪ ふわふわキラキラきれいだね(^^)/☆
お友達は、「ふ~」ってできたかな??
今度は、曲に合わせて布バルーンをふわふわ~っとしますよ♪
高くふわ~っ! 中に入るのもたのし~ね♪
たくさんのスカーフやビニル袋(>∇<)! ポンポン!シャカシャカ!バサ~っ!
すご~くいっぱいあって、思いっきり使えてたのしーーー!!
ちなみに、このときの曲は「慎吾ママのおはロック」♪ でもでも…若いお母さん方は「慎吾ママのおはロック」を知らないらしく…(@0@;) あらためて世代間ギャップを感じるスタッフMaでした(T∇T;)笑
お次は太鼓! 順番にたたいていきますよ♪
てるてる坊主の形をしたバチ。みんなお気に入りです♪
小さいお友達も、上手たたいていました♪
あ!電車だ! ♪線路はつづく~よ~どこまでも~ポッポ~!♪ 曲に合わせて電車をお隣に動かします^^
最後はしっとり…トーンチャイムの活動でおしまいです^^
大人気の音あそび♪ 3月は13日(水)に、音楽療法士 杉山ふみさんを講師に迎えて行います♪ 皆さんのご参加お待ちしております^^♪
☆2月お話し会☆
2月19日(火)と26日(火)は、おはなしグループ「マザーリーフ」さんによる、お話し会でした^^
♪てと~てをあわせてパンパンパン♪~たの~しいお話しが~はじまるよ~♪
いつもの楽しい歌でお話し会が始まりました!
どんなお話しかな?みんなじっくりと見ていますね~^^
お話しの合間に手遊びタイム♪
おや?いつの間にか寝ちゃった(*^^*)♥ お母さんに抱っこしてもらって、ゆったりお話しを聞いているうちに眠くなっちゃったみたい♥可愛い寝顔ですね♥
絵本に興味津々のお友達☆
絵本だけでなく、紙コップやペットボトルで作った人形劇などもありました!
いつもいろんなお話しをたくさんしてくださる、おはなしグループ「マザーリーフ」さんのお話し会。3月も12日(火)と26日(火)の2回を予定しています^^ 皆さんのご参加をお待ちしています。
☆2月ふれあい体操☆
2月6日(木)と15日(金)は、ふれあい体操の活動でした^^
いつもたくさんの皆さんにご参加いただいています!ありがとうございます!
「バスにのって」 みんなとっても大好き☆ おひざバスに乗って、しゅっぱつ!!
♪そろそろ左にまがります~♪3・2・1・・ぎゅい~ん!♪ しっかりシートベルトを締めているから、急カーブもへっちゃら(^0<)-☆
停車するときは、ぎゅ~っと抱きしめてもらいます♥ それだけでも大満足(*^^*)
「もっともっと!!」そんな声が聞こえてきそうですね^^
お母さんのひざに抱っこ♪おちつく~♥♥♥
他には・・・お母さんのおなかに乗っかってあそんでみたり…
足をぶらぶら~されたり(^ψψ^) たのし~!!
笑顔がたくさん☆楽しい時間でした^^
3月も、7日(木)と11日(月)の2回、ふれあい体操があります!皆さんのご利用をお待ちしています!
☆2月誕生会&豆まき会☆
2月1日(金) 2月生まれのお友達の誕生会と、節分行事の豆まき会でした!
4人の2月生まれのお友達をみんなでお祝いしましたよ!!お誕生日、おめでとうございましたーーー(∩∇∩)!!☆☆
豆まき会では、オニの的に新聞紙で作った豆をあててオニ退治!!
みんな上手!!「おには~そと!!」
すると・・・・
「わるいこは いないかーーー!!!」 本物のオニが登場!!広場中、大パニック(@0@;)! あちこちで子どもたちが大号泣.•°°(>Δ<)°°•.
「いやだーー!」「つれていかないでーー!!」
「ぼくたち、わたしたちはいい子にしてるもん!負けないぞ!おにはーそと!ふくはーうち!」豆をいっぱいぶつけました。そしてとうとうオニは・・・
「ごめんなさい・・・もう悪いことはしません、ゆるしてください・・・」
オニが退散すると、なんと福の神が☆☆☆ オニ退治をがんばったごほうびに、記念メダルをくださいました(*^0^*)! これで、もうオニは来ないね!!
もう安心♥みんなほっとして笑顔が(*^^*) ゆっくりご飯を食べましたよ^^