月別: 2019年2月
てって 3月開室についての訂正
☆1月音あそび☆
1月29日(火)は、音楽療法士 杉山ふみさんによる、音あそびの日でした♪
さぁ!タンバリンでごあいさつ☆ ♪タンバリンであいさついたしましょ~タンバリンたたいてこんにちは♪ 順番に叩きました^^
お次は♪たまごマラカス♪
たまごマラカスはみんな大好き♪いろんな音楽に合わせて、楽しく鳴らしましたよ♪
おやおや?おなかを空かせた『うさこ』が登場! たまごマラカスを食べさせてあげてね(^∀<)-☆
「パクッ!!」 みんなのマラカスを食べて、『うさこ』は、おなかいっぱい!「ごちそう様でした^^!
続いては、かわいらしい「ハーモニーベル」♪
頭の部分にある突起を押すと、音が出ます♪体にポンポンと当てても音が出ます♪ベルの周りの部分に触れたままでも大丈夫なんですよ♪(^0^)♪
こちらは「シロフォン」
スティックを横に滑らせて、きれいな音を奏でます。
最後は「ツリーチャイム」でさようなら。
手を前に出して…ツリーチャイムがみんなの手に触れて、♪しゃららららら~~~ん♪とてもきれいな音が響きました…
音あそびはこれでおしまい!いろんな楽器が登場して、とても楽しかったね!
また次回もお楽しみに!!皆さんのご参加をお待ちしています♪
平成31年3月 てってだより
・誕生会や音あそび等の各行事は、11時ころから行います。行事のない日は、11時30分ころから「手遊びタイム」を行います。「手遊びタイム」は、簡単な手遊びと読み聞かせです。
・各行事のある日も、通常通り10時から開室しております。閉室は16時です。
・27日(水)は、千厩図書館の職員さんが11時ころ来室し、図書の貸し出しを行います。1時間程度を予定しております。ぜひ、ご利用ください。
・3月11日(月)より、おさがり掘り出し市を開催いたします。ぜひご利用ください。
・都合により、急遽お休みをすることがあります。その場合には、ブログにアップいたします。来室前にご確認ください。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
☆1月お誕生会☆
☆1月ふれあい体操☆
1月10日(木)と25日(金)は、ふれあい体操の活動でした!
10日の講師は、てってスタッフでした^^
お母さんもいい笑顔(>∀<)!
おひざバスに乗って、しゅっぱーつ!!
みんな「バスにのって」はお手の物☆たのしーね♪
今度はおうちの皆さんのがんばりタイム!!
お子さんたちを抱き上げて、ゆらゆら~!! 「お、おもい・・・(@0@;)」そんな声が聞こえたとか聞こえなかったとか…笑
バルーン遊びもしましたよ!
ボールを落とさないように、ふわふわ~!がんばれー!!
25日は、男性保育士が講師でした!
♥ぎゅうぅぅ♥♥ってしてもらうと、とっても嬉しいよね♥
ペンギンさんしてます(>∇<)! ペタペタ!
活動の後は、手遊びタイム♪「だるまさんが」の絵本を読みました♪
「だるまさんが・・・・どて」に合わせての、みんなのズッコケ具合がサイコーでした(>∀<)!!
2月のふれあい体操は、6日(水)と15日(金)です^^ ご参加お待ちしております!
☆1月お話し会☆
1月8日(火)と22日(火)は、おはなしグループ マザーリーフさんによる、お話し会でした☆
今日はどんなお話しかな・・・?(^^)? 楽しみだね♪
可愛い絵の絵本♥みんな釘付け(♥0♥)!
マザーリーフさんに、絵本をかしてもらって、じっくり読んでいます^^
手遊びも、おうちの方と一緒に♪
「わたしもエプロンしているけど、マザーリーフさんのはちょっと違うのね・・・?」
このエプロンでお話しをするんだよ♪ エプロンシアターでした☆
お父さんと一緒に参加してくれたお友達もいます♪
いろんなお話しや手遊び、とっても楽しかったね!!
2月のお話し会は、2月19日(火)と26日(火)です! 皆さんのご参加お待ちしております!!